防災訓練を実施しました🔥🧯
5月30日、平和台公園で防災訓練を実施し、スタッフ18名が参加しました。
災害や事故の備えとして、文化公園・平和台公園・アミノバイタルトレーニングセンター宮崎・大淀川市民緑地他3公園の公園スタッフが、毎年AEDを使用した救命講習や防災に関する研修を受講しています。
当日は、株式会社武田ポンプ店様より講師の方をお招きし、消火器の構造や操作手順についてわかりやすく説明していただきました。
そして、スタッフも実際に訓練用消火器を使って体験しました。
消火器のレバー上部についている黄色いピンを、上にまっすぐ引き抜く
ホースを外す
火に見立てた看板にめがけて、レバーを強く握り発射する
※訓練では中身に水を使用した消火器を使用しています。
また、消火器は一度使用したら、必ず最後まで使い切る必要があるとのことでした。
これは使用後にガスが徐々に抜けていき、再使用しても薬剤が噴出されない可能性があるためだそうです。
株式会社武田ポンプ店様ありがとうございました。
⇩ 平和台公園では、レストハウス1階のトイレ付近にも消火器を設置しておりますので、必要の際はご連絡ください。
今後も、平和台公園では利用者の皆さまに安心・安全にご利用いただけるよう、定期的な防災訓練などの取り組みを行ってまいります。
ぜひ、皆さまのご来園をお待ちしております。