10月12(土)
はにわ館前でアサギマダラの飛来を確認しました。
以前もご紹介しましたが、このアサギマダラは
渡り鳥のように季節によって長距離移動することで有名な蝶です。
(1000㎞以上の距離を移動する個体もいるそうです。)

アサギマダラはフジバカマという花の蜜を吸いに集まって来ます。
ここで十分に栄養を蓄えた後、種子島方面へと移動するようです。

まだ飛来数は少ないですが、これからどんどん増えていき
11月中旬頃までは姿を見ることができると思います。
はにわ館周辺だけではなく、レストハウスにもアサギマダラを呼ぼう
ということで、レストハウス入口にも
フジバカマを設置しています。
ご来園の際は
旅する蝶
アサギマダラ を是非観察してみて下さい。