アサギマダラ飛来状況
10/29(月)
旅する蝶、アサギマダラの飛来状況です。
〇レストハウス前 AM 1 PM2
〇はにわ館前 AM 3 PM 15
8.jpg)
少しずつですが、アサギマダラの飛来数が
増えてきました。
これからまだ増えてくると思います。
平和台公園での飛来のピークは毎年11月上旬と
なっています。是非一度ご覧下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。
※公園内の動植物の
採取は禁止ですので、
ご注意ください。
続きを読む >>>
作成日: 2019.10.28 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0) キンモクセイが咲いています
園内のあちらこちらでキンモクセイが咲いています。
特に平和の塔前広場辺りを通るとふわっと甘い香りがしてきます。
アップ.jpg)
この香りがすると、秋が来たなぁと感じますね。
はにわ館周辺では台風や雨などにも負けず
アサギマダラが今日も飛来しています。
3.jpg)
旅をして頑張っている姿を是非ともご覧ください。
皆様のご来園お待ち致しております♪
続きを読む >>>
作成日: 2019.10.19 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0) 秋の行楽シーズン到来
秋の行楽シーズンに突入し、観光客や
親子連れ、遠足等、公園の利用者も増えてきています。
先日、管理事務所と各店舗のスタッフで
レストハウス周辺に飾るプランターの植替えを行いました。

平和台公園内の
レストハウスには、レストランが2店舗、
雑貨、軽食等を扱うお店が1店舗あります。
公園にお越しの際はレストハウスにも
お立ち寄り下さい♪
皆様のご来園をお待ちしています。
平和台公園レストハウス
1F・・・【store】ひむか村の宝箱 ℡0985-31-1244
1F・・・【Restaurant】SIZEN ℡0985-31-3693(毎週月曜・火曜 定休)
2F・・・【Restaurant】待夢 ℡0985-28-4539(毎月6日・毎週水曜 定休)
続きを読む >>>
作成日: 2019.10.18 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0) 今年もアサギマダラが飛来しました
10月12(土)
はにわ館前でアサギマダラの飛来を確認しました。
以前もご紹介しましたが、このアサギマダラは
渡り鳥のように季節によって長距離移動することで有名な蝶です。
(1000㎞以上の距離を移動する個体もいるそうです。)

アサギマダラはフジバカマという花の蜜を吸いに集まって来ます。
ここで十分に栄養を蓄えた後、種子島方面へと移動するようです。

まだ飛来数は少ないですが、これからどんどん増えていき
11月中旬頃までは姿を見ることができると思います。
はにわ館周辺だけではなく、レストハウスにもアサギマダラを呼ぼう
ということで、レストハウス入口にも
フジバカマを設置しています。
ご来園の際は
旅する蝶
アサギマダラ を是非観察してみて下さい。
続きを読む >>>
作成日: 2019.10.15 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0) 交通安全教育車が来ました
本日、午後14:30~16:00
平和台公園 第1駐車場に
自転車や自動車の運転体験をしたり
交通マナーを学べる交通安全教育車が来ました。

今回、『夜間視認性体験装置』を体験された方は
「夜間に自分が見えにくい色が分かった。」、「車から自分が見えにくいことが分かった。」
などと、歩行者や自転車の通行について見直す良い機会になったようです。
興味のある方は是非一度体験してみて下さい!
続きを読む >>>
作成日: 2019.10.10 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0) 奉仕作業ありがとうございました
本日、朝早くから
サクラF奉仕団の皆さんが奉仕作業に来て下さっていました。
サクラF奉仕団の皆さんは皇居でも奉仕活動を
行うなど全国で活躍される団体だそうです。
今回、平和の塔の除草作業をして下さいました。
4.jpg)
残暑が厳しい中
すき間に生えた草や石にこびりついた草など
半日かけて丁寧に除草して下さいました。
サクラF奉仕団の皆様、本当にありがとうございました。
続きを読む >>>
作成日: 2019.10.10 |
カテゴリ:
ひとりごと |
コメント(0)
