HOME > パークマスターのブログ
公園を愛する人の、公園を愛する人による、公園を愛する人のためのブログです。
活動風景1 「イベントの参加」
平和台公園 ・ 文化公園 ・ 大淀川市民緑地
以上の公園で、
今年の4月からボランティア会員=パークマスター会員を募集しています。
パークマスターって何するの?と思われる方がいらっしゃると思いますので
パークマスターについて ←こちらのページでも説明しています。
こちらのブログで既に会員として活動されている方々をご紹介したいと思います。
イベントの参加
イベント開催する時は、パークマスター会員の方には 直接お知らせします。
「一緒にお花(コスモス)を植えませんか?」 in 大花壇 2010.8.21(土) 10:00~11:00
当公園の作業スタッフが、種を植える作業がすぐ行なえるよう整備していますので
皆さんには、植える作業のみをしていただきました。
参加者同士で会話しながら作業していくと、とっても楽しいですよ!
次第に顔見知りになって、人との繋がりが広がっていく楽しみがあります。
今後も随時、参加者を募集していますので、
レストハウス内にある平和台公園管理事務所、
もしくは、ホームページのお問い合わせにて対応しています。
手続きは、申込書の記入後、
会員証を作成します。
ボランティア保険も完備してます。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
平和台公園管理事務所(レストハウス内 1階左) TEL0985-35-3181
コメント
正面入り口の花壇の除草を8日間しました。「パークマスター」の登録して最初の活動でした。始めのころは、階段上がりで健康づくりをされている方、近くの住民の方など、草取りしてるのは何者?・・・という感じで見られていました。
続けているうちに、「ご苦労さん」「きれいになりましたね」の声をもらうようになり、嬉しくなりました。みんなが
雑草のない花壇を望まれているんだと実感しました。
自分にできることをやり、気持ちよく利用できる平和台公園にしたい・・・そんなボランティア活動をやっていきたいと思います。 (平成22年9月 SH)
玉咲オモダカを探して平和台公園の案内に行きつきました。
斉木さんが球根をいただかれたという方は
たぶん私がいただいた方と同じだと思います。
私は鳥取ですが三重県でも育てている友人がいます。
球根を増やして全国にひろめたいと思っています。

続けているうちに、「ご苦労さん」「きれいになりましたね」の声をもらうようになり、嬉しくなりました。みんなが
雑草のない花壇を望まれているんだと実感しました。
自分にできることをやり、気持ちよく利用できる平和台公園にしたい・・・そんなボランティア活動をやっていきたいと思います。 (平成22年9月 SH)