8月9日(金)
『はにわつくり体験教室』を
実施しました。
県立平和台公園内のはにわ館で14時から
5名の方に参加して頂きました。

平和台公園のはにわつくり体験は・・・
基本型3種から1体を選んで頂き、付属の粘土で自由に飾りつけをして頂くので
小さなお子様でも簡単にオリジナルの埴輪を作ることができます。
材料はこちらです↓

★材料は全てはにわ館で準備しています。
①基にするはにわを選んで接合している場所の
面取りをします。

②付属の粘土を使い、思い思いのパーツをつけます。
(パーツ付ける時、はにわ本体の接着部分に少し傷をつけて
用意してある接着液をパーツに塗ってから本体に取り付けます。)

③本体に好きな絵や模様をつけます。

☆作成上の注意☆
・パーツの接着力が弱いと焼き上げ時に取れたりします。
・絵や模様を付ける時に本体を深く傷つけてしまうと
焼き上げ時に割れてしまう事があります。
▼完成した埴輪。

最後は作品を持って記念撮影。
今日作った埴輪が窯焼きから戻るのが楽しみですね。
平和台公園のはにわ館では
いつでもはにわつくりが体験できます。
自分だけの埴輪を作ってみませんか?
ご来園 お待ちしています⚘
【料金】 1体1500円(税込)※発送料別途(地域や数量により計算)
【所要時間】 1時間程度
【受付時間・予約】 水~日9:00~15:00 事前予約不要(但し、休止日あり)
※団体の場合のみ事前にはにわ館へ連絡をお願い致します。
℡0985-33-9637(県立平和台公園はにわ館)